営業支援システムにはさまざまな種類があり、業種によって求められる機能が異なります。自社にあった営業支援システムを導入することで、売上向上を実現し、働き方改革を効率的に推進することが可能です。本記事では、営業支援システムの一種である「InfAjast」の特徴や機能・価格を紹介します。
InfAjastとは
InfAjastは、顧客管理や日報管理・案件管理などに活用できる営業支援システムです。ベースとなる機能に、営業業務で必要なCRM/SFA機能を利用するぶんだけ選んでシステムの構築ができるので、自社にあったシステムにカスタマイズすることが可能です。
クラウドとオンプレミスのどちらかの形態を選択できるので、自社の既存のシステムに合わせやすいというのも大きなメリットです。
InfAjastの特徴
InfAjastの特徴として、次のことが挙げられます。
それぞれの特徴について、説明します。
- ダッシュボードのカスタマイズ性
- 高い汎用性を有する顧客管理機能
- 複数の案件も一元管理で対応可能
ダッシュボードのカスタマイズ性
営業支援ではさまざまな業務をサポートする必要がありますが、InfAjastは一つの画面から機能を一括して利用できるように設計されています。
担当者の業務にあわせてさまざまな機能を自由にレイアウトすることが可能なので、それぞれの業務に最適なかたちでシステムを利用することができます。その結果、個々人のパフォーマンスの向上が期待できるでしょう。
高い汎用性を有する顧客管理機能
多くの顧客を同時に対応する場合でも、データベースの一元管理によって、管理機能を最適化することができます。重要な情報を担当者しか把握していないというような情報の属人化を防ぎ、チームとして顧客対応をおこなうことができる環境づくりに役立つでしょう。項目も200項目までは任意に追加可能なので、業務に合わせたシステムを構築できます。
複数の案件も一元管理で対応可能
多くの案件を同時に抱えている場合でも一元管理が可能なので、情報共有やスケジュール管理などを効率的におこなうことができます。
個々の案件の状況も一つずつ確認できるほか、レベル管理やステージ管理も可能です。進捗状況がパーセンテージで表示される点も、それぞれの案件の状況を確認しやすくしています。
価格・料金プラン
InfAjastの価格や料金プランは、提供形態によっても異なります。
機能を追加すれば利用料金も上がっていくので、費用対効果も考えたうえで利用する機能を選ぶことを心がけましょう。
プラン名 | – |
---|---|
初期費用 | 問い合わせ |
月額費用 | 問い合わせ |
機能一覧
InfAjastは、顧客管理や日報管理・KPIシート・ワークフローなどのさまざまな機能の中から、自社に必要な機能を選んで利用することができます。組み合わせは自由自在なので、多くの企業の目的に対応できるでしょう。
パイプライン管理 | – | アトリビューション分析 | – |
商談・案件管理 | ○ | エリア分析 | – |
ユーザー割当・アサイン機能 | – | ユーザー管理 | – |
見積書・請求書作成 | – | 組織管理 | – |
承認プロセス・ワークフロー | ○ | 任意の管理項目 | ○ |
スケジュール管理 | ○ | 自動化・RPA | – |
タスク管理 | ○ | 組織単位のカスタマイズ | – |
スコアリング機能 | – | 個人単位のカスタマイズ | ○ |
ドキュメント管理 | – | 管理項目のカスタマイズ | – |
予実管理 | – | レイアウトのカスタマイズ | ○ |
日報管理 | ○ | フィード・コミュニティ機能 | – |
地図機能 | – | グループチャット | – |
連絡先・取引先管理 | ○ | 個人チャット | – |
見込み客管理 | – | プロジェクト管理 | – |
活動履歴管理 | ○ | カレンダー機能 | – |
検索・フィルター | – | 掲示板機能 | ○ |
顧客セグメント・属性分類 | ○ | データインポート(ローカルファイル) | – |
キャンペーン管理 | – | データインポート(競合システム) | – |
メール配信 | ○ | API連携 | – |
Webフォーム | – | チャットツール連携 | – |
ランディングページ | – | CTI・BPX連携 | – |
A/Bテスト | – | SNS連携 | – |
アンケート機能 | – | SFA連携 | – |
名刺管理 | – | MA連携 | – |
OCR・デジタル化 | – | メールアプリ連携 | – |
ダッシュボード | ○ | 名刺管理アプリ連携 | – |
レポート作成 | ○ | ヘルプデスクシステム連携 | – |
リアルタイム更新 | – | Web会議ツール連携 | – |
予測分析 | – | ERP連携 | – |
RFM分析 | – | 経費精算システム連携 | – |
デシル分析 | – | – | – |
提供環境・技術情報
InfAjastの提供環境・技術情報は、以下の通りです。
なお、現在Internet Explorer 11以降が対応していますが、サポート終了予定となっているため注意が必要です。
提供形態
- クラウド
- オンプレミス – Windows
- オンプレミス – Mac
OS
- Windows
- macOS
- Android
- iOS
- iPadOS
- Chrome OS
ブラウザ
- Internet Explorer
- Microsoft Edge
- Google Chrome
- Safari
アプリ
問い合わせ
API連携・サービス連携
ホームページには、API連携・サービス連携の情報が記載されていません。
各種連携ができると、自社ですでに利用しているシステムと連携させることでより使いやすくなります。導入を検討している場合は、運営会社に問い合わせてみましょう。
セキュリティ
InfAjastを運営しているASPCOM社はISMS認証(ISO27001:2013)情報セキュリティシステムを取得しています。InfAjastのセキュリティもしっかりしていると考えられますが、詳細に関しては問い合わせてみることをおすすめします。
暗号化通信 | – | データバックアップ | – |
ユーザー管理 | – | シングルサインオン(SSO) | – |
操作ログ管理 | – | 二段階認証 | – |
アクセスログ管理 | – | ワンタイムパスワード | – |
デバイス管理 | – | IPアドレス制限 | – |
プライバシーマーク | – | VPN接続 | – |
ISO/IEC 27001(情報セキュリティ) | ○ | BCP対策 | – |
ISO/IEC 27017(クラウドサービスセキュリティ) | – | SLA(サービス水準合意) | – |
ISO/IEC 27701(プライバシー情報) | – | GDPR | – |
JIS Q 15001(個人情報保護) | – | CCPA | – |
CSMS(IEC 6244321)(制御システムセキュリティ) | – | ダブルオプトイン | – |
ISO/IEC 20000(ITサービス) | – | データ閲覧制限 | – |
情報セキュリティ安全対策適合証明 | – | データエクスポート制限 | – |
24時間365日監視 | – | AD連携 | – |
サポート
InfAjastのホームページにはFAQが掲載されており、ある程度の問題は解決することができるでしょう。Eメールや電話での問い合わせにも対応しているので、FAQを確認しても問題が解決しない場合は、問い合わせてみるとよいでしょう。
電話 | ○ |
メール | ○ |
チャット | – |
運用コンサルティング | – |
サポートサイト | – |
ユーザーコミュニティ | – |
セミナー | – |