SFAは営業日報や商談の予定などを管理する、営業支援システムです。SFAにはさまざまな種類があり、それぞれ特徴が異なります。
この記事では、案件営業はもちろんのこと、ルート営業やリピート営業、複合型営業など、あらゆるタイプの業務に活用できる「ワンズ営業日報」の機能や特徴、料金について紹介します。自社に合うSFAをお探しの際は、ぜひ検討してみてください。
ワンズ営業日報とは
ワンズ営業日報とは、ワンズファクトリー社が提供している営業日報です。一般的な営業日報機能に加え、主要なSFA機能をほぼ網羅した多機能なシステムである点が大きな魅力です。
Excel連携機能や画像管理機能が搭載されており、情報管理のしやすさは抜群です。また、掲示板を用いた情報共有システムを搭載しているなど、コミュニケーションツールとしても活躍してくれます。
ワンズ営業日報の特徴
ワンズ営業日報は、営業日報の報告やアドバイス、訪問計画の作成などに特化したSFAシステムです。ほかのシステムとは異なるワンズ営業日報ならではのメリットが豊富に存在しているので、まずはその特徴について詳しくみていきましょう。
多機能な営業日報ツール
ワンズ営業日報は、営業活動をデジタル化できる多機能な営業日報ツールです。商談報告書や営業日報の機能はもちろん、スケジュール管理や顧客マスタの管理、訪問管理や案件分析、受注管理などの多くの機能を搭載しています。
カスタマイズ機能が充実しており、特別なプログラミングなしで複雑な報告書のフォーマットや検索画面に仕上げることも可能です。経費精算アプリなどを開発できる機能もついていて、日報作成だけではなくSFA、社内管理まで全てこのシステムに任せることもできます。
これほどの機能がついていて、1ユーザーあたり月額3,600円から利用できます。多機能であるのにもかかわらずリーズナブルな価格に設定されている点が、ワンズ営業日報の大きな魅力です。
便利なExcel連携機能を搭載
ワンズ営業日報にはさまざまな機能が搭載されていますが、なかでも特徴的なのが、Excelと連携できる機能が搭載されている点です。データを任意のExcel雛形内に出力できるため、システム導入後も今までと変わらない使用感で情報を管理できます。
システムを導入するときに多くの企業が頭を悩ませるのが、ワークフローの変化でしょう。ワンズ営業日報であれば従来のワークフローを維持しやすいため、スムーズに運用を開始できます。
画像管理ができる
ワンズ営業日報には、画像管理機能がついています。メールやチャットなど、さまざまな経路で画像が送付されると、画像の管理が煩雑になってしまうでしょう。画像はテキストデータとは異なり検索や管理が難しいため、必要なデータを探すために多くの時間をかけている企業も多いかもしれません。
ワンズ営業日報では、日報などの書類に巡回した店舗の画像を添付することができます。撮影場所などの詳細も記入できるため、画像の検索が簡単におこなえるようになります。
高い操作性で初めてでも使いやすい
ワンズ営業日報は、操作性の高さも特徴です。営業に必要な訪問計画書や報告書などをワンクリックで出力でき、資料作成の時間を大幅に削減できます。
また、項目は自由にカスタマイズ可能なため、自社のオリジナルフォーマットの作成も簡単です。専門知識がなくてもカスタマイズできるので、はじめてのSFA導入でも安心でしょう。
モバイル機能搭載で外出先からも利用可能
ワンズ営業日報は、PCはもちろん、携帯電話からも利用できます。外出が多い営業担当も、ワンズ営業日報であれば外出先から予定や顧客情報を簡単に管理でき、わざわざ社内に戻って情報を確認する必要がなくなるでしょう。
リモートワークを導入している企業でも活用できるため、働き方改革の推進にも一役買ってくれます。
価格・料金プラン
ワンズ営業日報の利用料金は、1ユーザーあたり3,600円です。最低5ユーザーより1ユーザー単位で利用が可能で、導入時は別途初期費用がかかります。
なお、ワンズ営業日報には基本的な機能とは別にオプションも多数用意されているため、必要に応じてカスタマイズできます。要望に合わせて最適なサービスと料金を提案してもらえるため、まずは見積りを依頼してみるといいでしょう。
プラン名 | – |
---|---|
初期費用 | 問い合わせ |
月額費用 | 3,600円~/1ユーザー |
補足 | 最低契約数5ユーザー |
機能一覧
ワンズ営業日報には、非常に多彩な機能が搭載されています。機能の一例を以下に記載しているので、ぜひ参考にしてみてください。
機能 | 詳細 |
---|---|
ポータル機能 | 営業日報、グラフやレポートの表示、ToDo予定、掲示板 |
顧客マスタの管理 | 顧客情報の管理、リピート商品管理、インポート |
スケジュール管理 | 月週日表示、メールリマインド機能 |
商談報告・営業日報 | 入力、報告、商談履歴、ファイル添付、コメント入力 |
訪問管理 | 訪問計画、訪問計画のExcel出力、未訪問顧客のチェック |
情報共有 | メール連絡、ファイルキャビネット |
案件先行分析 | 案件状況管理表、集計表、勝因敗因分析 |
受注管理 | 受注明細表、予算登録、受注集計表 |
ほかにも、各テーブルのカスタマイズ機能やExcelテンプレート機能、アプリ開発機能など、非常に豊富な機能を搭載しています。営業管理と顧客管理機能は、ワンズ営業日報一つでしっかりとカバーできるでしょう。
パイプライン管理 | – | アトリビューション分析 | – |
商談・案件管理 | ○ | エリア分析 | – |
ユーザー割当・アサイン機能 | – | ユーザー管理 | ○ |
見積書・請求書作成 | ○ | 組織管理 | ○ |
承認プロセス・ワークフロー | ○ | 任意の管理項目 | ○ |
スケジュール管理 | ○ | 自動化・RPA | – |
タスク管理 | ○ | 組織単位のカスタマイズ | – |
スコアリング機能 | – | 個人単位のカスタマイズ | ○ |
ドキュメント管理 | – | 管理項目のカスタマイズ | – |
予実管理 | ○ | レイアウトのカスタマイズ | ○ |
日報管理 | ○ | フィード・コミュニティ機能 | – |
地図機能 | – | グループチャット | – |
連絡先・取引先管理 | – | 個人チャット | – |
見込み客管理 | – | プロジェクト管理 | – |
活動履歴管理 | – | カレンダー機能 | – |
検索・フィルター | ○ | 掲示板機能 | ○ |
顧客セグメント・属性分類 | – | データインポート (ローカルファイル) | ○ |
キャンペーン管理 | – | データインポート (競合システム) | – |
メール配信 | ○ | API連携 | – |
Webフォーム | – | チャットツール連携 | – |
ランディングページ | – | CTI・BPX連携 | – |
A/Bテスト | – | SNS連携 | – |
アンケート機能 | – | SFA連携 | – |
名刺管理 | – | MA連携 | – |
OCR・デジタル化 | – | メールアプリ連携 | – |
ダッシュボード | – | 名刺管理アプリ連携 | – |
レポート作成 | – | ヘルプデスクシステム連携 | – |
リアルタイム更新 | – | Web会議ツール連携 | – |
予測分析 | – | ERP連携 | – |
RFM分析 | – | 経費精算システム連携 | – |
デシル分析 | – | – | – |
提供環境・技術情報
ワンズ営業日報は、各種ブラウザで利用できるため、自社の環境で柔軟に利用できる点がメリットです。ただし、Excelは「Microsoft Excel 2003 以上」が求められているため、古いバージョンを使っている企業は注意しましょう。
なお、ワンズ営業日報はスマートフォンや携帯電話でも利用可能です。docomo、au、SoftBank、WILLCOMに対応していると公表されていますが、機種によっては動作しない可能性もあります。導入時は、事前に確認をとっておくことをおすすめします。
提供形態
問い合わせ
OS
問い合わせ
ブラウザ
問い合わせ
アプリ
問い合わせ
API連携・サービス連携
ワンズ営業日報には、API連携機能もしっかりと搭載されています。インポートとエクスポートの両方に対応しており、希望する外部システムと連携してより業務の効率化を目指せるでしょう。
もちろん、Excelとの連携機能は標準搭載されています。Excelを使うことが多い企業にとっては使いやすいシステムでしょう。
セキュリティ
ワンズ営業日報を運営するワンズファクトリー社は、プライバシーマークを取得している企業です。そのため、個人情報やプライバシーの取り扱いについては安心して任せることができるでしょう。
また、ワンズ営業日報にはログオンログの取得やパスワードポリシーの設定、閲覧制限機能などが搭載されています。外部だけではなく内部からのリスクにもしっかりと備えながら利用することができます。
暗号化通信 | – | データバックアップ | – |
ユーザー管理 | ○ | シングルサインオン(SSO) | – |
操作ログ管理 | – | 二段階認証 | – |
アクセスログ管理 | – | ワンタイムパスワード | – |
デバイス管理 | – | IPアドレス制限 | – |
プライバシーマーク | ○ | VPN接続 | – |
ISO/IEC 27001 (情報セキュリティ) | – | BCP対策 | – |
ISO/IEC 27017 (クラウドサービスセキュリティ) | – | SLA(サービス水準合意) | – |
ISO/IEC 27701 (プライバシー情報) | – | GDPR | – |
JIS Q 15001 (個人情報保護) | – | CCPA | – |
CSMS(IEC 6244321) (制御システムセキュリティ) | – | ダブルオプトイン | – |
ISO/IEC 20000 (ITサービス) | – | データ閲覧制限 | ○ |
情報セキュリティ安全対策適合証明 | – | データエクスポート制限 | – |
24時間365日監視 | – | AD連携 | – |
サポート
ワンズ営業日報には、ユーザーに対するサポート窓口があります。製品問い合わせ専用窓口が設置されているほか、営業担当者へのメール問い合わせをすることで、サポートを受けることが可能です。
そのほか、運用コンサルティングについては公式サイトでの案内はありませんでしたが、相談することで応じてくれる可能性があります。ご希望の際は、お気軽に問い合わせてみてください。
電話 | ○ |
メール | ○ |
チャット | – |
運用コンサルティング | – |
サポートサイト | – |
ユーザーコミュニティ | – |
セミナー | – |