DXログ|DX推進のためクラウドサービス比較サイト

あなたの企業のDX推進室

サービス掲載について

  • カテゴリから探す
  • 記事から探す
  • DXログとは

購買管理システムの選び方!選ぶ際に抑えておきたい3つのポイントを紹介

購買管理システム

2023.08.16

2023.08.16

商品を製造し、販売するうえで購買管理業務がおろそかになっている企業もあるのではないでしょうか。購買管理を綿密におこなうことで、資材や機材の調達にかかる費用を削減し、利益を増幅させることができます。しかし、購買管理業務を手作業でおこなっていると多くの工数がかかってしまいます。今回は、そんな購買管理業務をシステム上でおこなえるサービスの基礎知識や選び方を紹介します。

購買管理システムとは

購買管理システムとは、購買管理業務をシステム上でおこなうものです。 購買管理は、以下の流れでおこなわれます。

  • 必要な原材料を洗い出す
  • 見積もりを要請する
  • 取引先を決定する
  • 商品を発注する
  • 入荷・検品をする
  • 支払いをする

購買管理システムを導入することで、上記の業務を効率よく推し進めることが可能になります。 また、購買管理システムには、インターネットを通じてどこからでもアクセスできるクラウド型や、社内のインフラを整備して導入するオンプレミス型、PCなどのデバイスにダウンロードして利用するパッケージ型があります。

関連記事:購買管理とは?業務フローを6段階に分けて解説!

購買管理システムの機能

購買管理システムを導入することで支払い関連の業務を効率化することができます。 購買管理システムは、上で紹介した流れに沿ってさまざまな機能が搭載されています。

  • 発注伝票作成・管理
  • 仕入伝票作成・管理
  • 支払書発行・管理
  • 出金伝票作成・管理
  • 振込依頼書作成・管理
  • 発注予算・実績管理

購買管理システムの選び方

購買管理システムを選ぶときは、価格や使いやすさ、システムの形式、自社の購買管理業務に合わせてカスタマイズできるかどうかを比較すると良いでしょう。 それぞれの選び方について解説します。

価格

購買管理システムでは、資材の仕入れ値などのデータを蓄積することができるため、昨年の仕入れ値と比較しながら支出を適正値に調整することができます。しかし、購買管理システムを導入するには多くの費用がかかる場合もあります。

支出を削減するための購買管理システムを導入することで、逆に支出が増えてしまうと本末転倒です。 購買管理システムの導入にかかる費用は企業の規模によってさまざまなので、各企業に問い合わせて確認する必要があります。 自社が購買管理システムを導入することで削減できるであろう支出額と購買管理システムの導入にかかる費用を照らし合わせて検討してみてください。

カスタマイズの可否

購買管理の流れは企業によって異なるため、自社の購買管理の業務フローに合わせてカスタマイズできるものを選ぶと使いやすくなるでしょう。

導入した購買管理システムが使いづらかった場合、システムの利用が社内に浸透しないということも起こり得ます。そうならないためにも、カスタマイズができるかどうかはあらかじめ考慮しておくと良いでしょう。

システムの形式

購買管理システムは、大きくクラウド型とオンプレミス型の2つに分けられます。 また、経営効率を改善する基幹システムであるERP(Enterprise Resource Planning)に内包されているものもあります。ここでは、それぞれの形式を紹介します。

クラウド型

クラウド型購買管理システムとは、インターネット上で提供されている購買管理システムです。 クラウド型では、購買管理システムを導入するために社内のインフラ整備をする必要がなく、手軽に導入して利用することができます。

また、インターネットさえつながっていればアクセスできるため、多くの場合、PCだけでなくスマートフォンやタブレットからも利用できます。そのため、時間や場所を問わず、購買管理をおこなえるというメリットがあります。

関連記事:【初心者向け】クラウドとは?身近なサービスを例にわかりやすく解説

 
オンプレミス型

オンプレミス型購買管理システムとは、サーバーなどの機器を自社で整備して運用する購買管理システムのことです。 オンプレミス型購買管理システムはインターネットを経由せずに自社内で管理するサーバーを利用する形式のシステムであり、外部からのサイバー攻撃に対するセキュリティ耐性が強いといえます。

ERP

ERPとは、ヒト・モノ・カネの動きを可視化して、経営全体の効率化を実現する基幹システムのことです。 ERPは購買管理よりも広く経営全体を管理しており、その機能の1つとして購買管理システムを含んでいます。

ERPは多くの機能を持っているため、その分多くの費用がかかります。 購買管理のみならず、経営全体の効率化、課題解決をしたい方は検討してみてはいかがでしょうか。 ERPについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。 

関連記事:【完全図解】ERPとは何か?ERPシステムや導入のメリットをわかりやすく解説

購買管理システムで効率化しよう

いかがでしたか。 購買管理システムを導入することで業務を効率化できるだけでなく、材料や機材の調達にかかる費用を削減することにもつながります。 手書きで購買管理をおこなっている方や複数の購買管理システムを利用している方は、この機会に新しく購買管理システムの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

サービス資料
ダウンロードリスト

    選択中の資料 0

    個人情報の入力不要で

    ダウンロードいただけます。

    このカテゴリに関連するサービス

    編集部おすすめ記事

    • セールスフォース(Salesforce)と連携できる請求書発行システムとは?できることやサービスを紹介! 請求書発行システム
      2023.12.04
    • 領収書の書き方や記載事項を各項目ごとに詳しく解説 経費精算システム
      2023.12.04
    • 電子署名を無料で作成する方法は?メリットや注意点も解説! 電子契約サービス
      2023.12.04
    • 電子署名をPDFに付与する方法とは?手順や注意点も解説 電子契約サービス
      2023.12.04
    • 領収書の発行義務がある場合や再発行するときの注意点を解説 経費精算システム
      2023.12.04
    • インボイス制度が漫画家やイラストレーターに与える影響とは? 請求書発行システム
      2023.12.04
    • 請求書とは?意味や役割、見積書や発注書との違いを解説! 請求書発行システム
      2023.12.04
    • 電子署名の作成方法とは?手順や注意点を解説! 電子契約サービス
      2023.12.04
    • インボイス制度廃止や延期の可能性は?問題点や対応期限を解説 請求書発行システム
      2023.12.04
    • 領収書の「上様」の意味とは?経費上と税務上での違いや対応方法を解説! 経費精算システム
      2023.12.04

    企業のみなさまへ

    あなたもDXログにサービスを掲載しませんか?

    あなたもDXログに

    サービスを掲載しませんか?

    今なら無料でサービスを掲載いただけます

    サービス資料をダウンロード

    入力いただいたメールアドレスあてにダウンロードURLをお送りします。
    企業から営業の連絡がくることはありません。

    • 必須

      任意

        個人情報の取り扱いについて 利用規約 に同意する

        サービス掲載企業向け
        DXログ媒体資料

        DXログにサービスの掲載を
        ご検討者様向けの資料です。
        ご登録いただいたメールアドレスに資料を
        お送りいたします。

        • メールアドレス

          必須

          任意

            • 名前

              必須

              任意

                • 会社名

                  必須

                  任意

                    • 電話番号(ハイフンあり)

                      必須

                      任意

                        個人情報の取り扱いについてに同意する