DXログ|DX推進のためクラウドサービス比較サイト

あなたの企業のDX推進室

サービス掲載について

  • カテゴリから探す
  • 記事から探す
  • DXログとは

テレワークで役立つツール5選とその特徴を紹介

Web会議システム

2023.06.01

2023.06.01

政府が推進する働き方改革や、新型コロナウイルスの流行によって、テレワークはより身近な働き方となりました。一方、テレワークを定着させるためには、Web会議システムやチャットアプリなどのツールを活用した業務効率の改善が不可欠です。新規ツールの導入にはコストが発生しますが、無料ツールを活用すれば無駄なコストの発生を抑えられます。本記事ではテレワークで役立つおすすめの無料ツールを紹介します。

テレワークで役立つツールの種類

始めにテレワークで役立つツールの種類を解説します。各ツールの役割やメリットを押さえ、自社でテレワークを定着させるために必要なツールを選定しましょう。

Web会議システム

Web会議システムは、PCやタブレットなどの通信端末を用いて、複数人によるリアルタイムのビデオ通話を可能とするツールです。音声だけの電話と異なり、テレワーク環境でも身振り手振りを交えながら会議を進行できます。また、多くのWeb会議システムでは資料の表示やファイルの共有も可能です。

現在では社内外の会議だけではなく採用面接やセミナー、取引先との商談など幅広い用途でWeb会議システムが活用されています。回線状況により通信の遅延や断線が発生する場合もありますが、コミュニケーション手段が限られるテレワークでは必須のツールです。

関連記事:Web会議の仕組みとは?テレビ会議の仕組みとの違いやシステムの選び方をご紹介

ビジネスチャットツール

近年ではビジネスシーンにおいてもチャットが広く利用されるようになりました。簡易的な連絡手段として認知されるチャットでは、メールほどビジネスマナーが重視されません。かしこまった文章を作成する必要がなく、スピード感のあるメッセージのやりとりが可能です。

とくにテレワーク環境では「確認したい案件があるけれど、わざわざメールで連絡する程でもない」という状況が頻繁に発生します。このような状況もチャットであれば気楽に連絡できるため、問題解決までの時間短縮につながるでしょう。

関連記事:ビジネスチャットのメリット・デメリットとは?導入の利点を紹介!

情報共有ツールとタスク管理アプリ

円滑なテレワークのためには「社内情報の一元化」と「業務進捗の可視化」という2つの課題解決が求められます。チーム内コミュニケーションの機会が減少するテレワークでは、意図的に情報を集約しなければチームメンバーの作業進捗を把握できません。

情報共有ツールやタスク管理アプリは、「いつ」「誰が」「どのような業務を進めているのか」という情報の一元管理を可能とするツールです。チームメンバーが抱えているタスクや進捗状況を把握し、適切に業務を割り振ることで効率的なテレワークを実施できます。

関連記事:テレワークにおけるタスク管理のポイントを解説!

リモートデスクトップアプリ

リモートデスクトップアプリは遠隔地にある通信端末へのリモートアクセスを可能とするツールです。リモートアクセスにより、自宅のノートPCからオフィスのデスクトップPCに保存されたファイルを編集するといった操作も可能です。

関連記事:テレワークでVPNは必要?リモートデスクトップとの違いやメリットを解説

クラウドストレージ

クラウドストレージとは、インターネット上の仮想サーバーであるクラウドに設置されたストレージを指します。アクセス権の設定により複数ユーザーでの共用も可能です。クラウドストレージにアップロードされたファイルはアクセス権を持つユーザー全員が閲覧できるため、情報共有ツールとしても機能します。

関連記事:オンラインストレージの仕組みを知りビジネスで活用しよう

無料ツールを活用して効率的なテレワークを実施しよう

無料のツールの中には、ビジネスシーンで利用できる高い機能性を持つ製品も多く存在します。効率的なテレワークのためにはツールを用いた情報共有やタスク管理が不可欠です。無料ツールを効果的に活用し、テレワークの生産性向上を図りましょう。

サービス資料
ダウンロードリスト

    選択中の資料 0

    個人情報の入力不要で

    ダウンロードいただけます。

    このカテゴリに関連するサービス

    編集部おすすめ記事

    • 公休とはどのような休みのこと?有給との違いや出勤時の対応も解説 勤怠管理システム
      2023.06.06
    • 夜勤者健康診断は年2回!検査項目や実施しないリスクと罰則も解説 勤怠管理システム
      2023.06.06
    • ものづくり補助金の申請をサポートする認定支援機関とは?費用や役割を確認 補助金・助成金
      2023.06.06
    • ものづくり補助金で必要な見積依頼書の記入例を解説!相見積の方法とは? 補助金・助成金
      2023.06.06
    • ものづくり補助金のデジタル枠とは?対象となる条件や対象経費を紹介 補助金・助成金
      2023.06.06
    • ものづくり補助金の採択後の流れ!報告書の書き方や圧縮記帳も解説 補助金・助成金
      2023.06.06
    • ものづくり補助金は個人事業主でも申請可能?ポイントを詳しく解説 補助金・助成金
      2023.06.06
    • ものづくり補助金の公募要領!対象者や対象業種は?申請書の書き方も解説 補助金・助成金
      2023.06.06
    • ものづくり補助金の事業化状況報告書の書き方やマニュアルを解説 補助金・助成金
      2023.06.06
    • ものづくり補助金の交付申請書とは記入例や必要書類、申請の期限も解説 補助金・助成金
      2023.06.06

    企業のみなさまへ

    あなたもDXログにサービスを掲載しませんか?

    あなたもDXログに

    サービスを掲載しませんか?

    今なら無料でサービスを掲載いただけます

    サービス資料をダウンロード

    入力いただいたメールアドレスあてにダウンロードURLをお送りします。
    企業から営業の連絡がくることはありません。

    • 必須

      任意

        個人情報の取り扱いについて 利用規約 に同意する

        サービス掲載企業向け
        DXログ媒体資料

        DXログにサービスの掲載を
        ご検討者様向けの資料です。
        ご登録いただいたメールアドレスに資料を
        お送りいたします。

        • メールアドレス

          必須

          任意

            • 名前

              必須

              任意

                • 会社名

                  必須

                  任意

                    • 電話番号(ハイフンあり)

                      必須

                      任意

                        個人情報の取り扱いについてに同意する