BtoBプラットフォーム 請求書
請求書発行システム
更新日:2022.12.14
請求書発行システム
更新日:2022.12.14
この資料でわかること
料金 | 20,000円〜 |
---|---|
対応規模 | 50~99名 |
サポート | サービス提供企業へお問い合わせください |
請求書のやり取り(発行・受取)を電子データで行い、完全テレワークを可能にするWeb請求書クラウドシステムです。
"紙"の請求書の取り扱いを減らすことに加え、請求業務の軽減とコスト削減につながります。
【請求書発行にかかる作業・コストが「0」に!】
請求データを取り込むだけで請求書が作成されます。
請求書の発行もボタン1つで取引先に届くため、紙の印刷や封入作業が無くなり、手間とコストを大幅に削減できます。
【取引先から送られる請求書も電子データで一括管理】
取引先からの請求書も電子データで受取可能。
紙の請求書も電子データに変化し、一括管理することができるため、仕訳入力の軽減につながります。
【請求書の確認・承認はシステム内で完結!ハンコ不要!】
社内体制に合わせて確認者・承認者を設定し、システム内で承認作業を行うことができます。
承認状況がリアルタイムで確認でき、ハンコを使わずに承認作業が簡単・素早く行えます。
【作業時間・コスト削減】
請求データを「BtoBプラットフォーム 請求書」にアップロードするだけで、
取引先に応じて電子と郵送を区別して請求書を送ることができ、請求業務のコストと時間が一気に解決できます。
郵送は全平日で対応しています。
【発行だけでなく受取も可能】
取引先からの請求書も電子請求書で受取が可能。開封作業の手間がなくなり、 仕訳入力の軽減にもつながります。
【働く場所に左右されず、請求業務が行える】
請求書の確認・承認はシステム内で完結。セキュリティも万全なので在宅でも請求業務が行えます。
【充実のサポート体制と高レベルのセキュリティ】
バックオフィス部門における「社内業務の電子データ化」を推進してきたノウハウに加え、
20年以上にわたる高レベルなセキュリティ運用・24時間体制の監視など、手厚いサポートとセキュリティ体制で導入を支援。
取引先に対する利用サポートも実施します。
「BtoBプラットフォーム 請求書」は「電子取引の取引データ」に該当し、適用要件を満たしているため、ご利用企業様は、税務署への申請は必要ありません。
今まで紙で行っていた請求書のやり取りを電子で行うことにより、電子データ化・電子保存化が可能となり、
大幅なペーパーレス化及び通信費、用紙代、書類保存料等のコストダウンが実現します。
電子帳簿保存法にも、もちろん対応しています。
業種・会社規模を問わず、67万社以上の企業様に選ばれており、急速に拡大しています!
【導入企業】 ウエルシア薬局株式会社、SMBC日興証券株式会社、株式会社SBI証券、株式会社エブリイ、株式会社王将フードサービス、株式会社オオゼキ、小田急電鉄株式会社、株式会社オプト、京セラ株式会社、クリナップ株式会社、株式会社クラレ、株式会社サイバーエージェント、佐川グローバルロジスティクス株式会社、株式会社ZOZO、株式会社ディー・エヌ・エー、DCMホールディングス株式会社、野村證券株式会社、日野自動車株式会社、ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社、ユーシーカード株式会社、株式会社ラウンドワン、株式会社りそな銀行 など (五十音順)
機能 | 詳細 |
---|---|
自動入金消込・督促 |
【発行】銀行口座と『BtoBプラットフォーム 請求書』を連携し、入出金データの取り込みと入金消込業務が自動化されます。消込時に入金が確認できていない取引先に、システム上から督促することもできます。 |
請求書を自動発行 |
【発行】ファイル転送ツールを利用して、BtoBプラットフォームにログインすることなく大量の電子請求書を自動で作成・発行できる機能です。 |
郵送代行サービス |
【発行】郵送費、紙代、封筒代、印刷費、作業費が全部含まれて1通100円(税抜)~。取引先が電子帳票でのやりとりに同意していただくと、郵送にかかっていたコストも削減されます。 |
経営ダッシュボード |
【発行】「自社の請求・回収状況」「複数口座の残高・入出金推移」を集約し、一目でわかるグラフで見える化。 経営に役立つ各種情報をビジュアルで感覚的に把握することができる機能です。 |
公共料金明細の自動取込 |
【受取】運送料や電話料金など膨大なWeb請求明細を1アカウントで受け取りから管理まで行え、経理業務が大幅に削減されるシステムです。 公共料金の請求明細も自動でまとめて受け取れます。 |
支払通知書機能 |
【受取】支払先に対して、支払通知書や支払案内書を簡単に作成・発行できる機能です。支払金額データの一括アップロード機能で、1つ1つ通知書を作成する必要が無くなり、作業時間・郵送コストを削減できます。 |
支払通知書を自動で作成・発行 |
【受取】社内システムと連携することで、BtoBプラットフォームにログインすることなく 通知書アップロードや請求書/会計データのダウンロードが行える機能です。 |
関連書類の添付機能 |
【受取】請求書に関連するファイル(稟議書・見積書・契約書・領収書など)を1か所にまとめられます。 |
紙の請求書も一元管理 |
【受取】紙で受け取った請求書を電子保存し、BtoBプラットフォーム上で電子請求書として一元管理が可能です。 請求の社内承認・会計仕訳・支払処理から 保管後の請求情報検索まで一元管理します。 |
■初期費用…100,000円~
■月額利用料…20,000円~
※ご契約は企業単位となり、月額料金に「保守・サポート費」を含みます。
※ご利用プラン・通数により料金が変動します。
【お取引先様は無料で利用開始できます】
受取・発行ともに無料でご利用いただけるプランがございます。
※ご利用通数、機能に制限があります。
ご利用状況に応じたコストシミュレーションが可能です。
資料請求をいただいたのち、サービス提供企業より資料を送付いたします
更新:
2022.12.13作成:
サービス提供企業更新:
2022.12.13作成:
サービス提供企業インフォマート
代表者名
長尾 收
資本金
3,212,510,000円
従業員数
300~599名
設立年
1998年
上場区分
上場
今なら無料でサービスを掲載いただけます
企業のみなさまへ
あなたもDXログにサービスを掲載しませんか?
あなたもDXログに
サービスを掲載しませんか?