リピストX(クロス)
ECサイト構築・ショッピングカートシステム
更新日:2023.06.28
ECサイト構築・ショッピングカートシステム
更新日:2023.06.28
資料更新:2023.06.28
作成:サービス運営企業
この資料でわかること
リピストX(クロス)のサービス概要資料です。機能説明、各種連携先や導入までの流れ
料金 | 39,800円〜 |
---|---|
対応規模 | 全規模対応 |
サポート | 専用カスタマーサポートあり |
リピストX (リピストクロス)は、株式会社リピストが運営するあらゆるビジネスのEC化を支援する法人向けECプラットフォームです。
D2C特化型カート「リピスト」の後継プロダクトで50以上の機能をアップデートし、より自由な販売施策、新規獲得、LTVを最大化することを可能としています。
シームレスな購入体験の提供と、機会損失を防ぐ多彩な機能でブランド価値を向上させ、売上最大化を実現します。
また、広告や売上のデータ分析からCS対応や出荷などのオペレーションまで一元管理!ブランドが消費者のためのコト、 モノづくりに専念できる環境を提供します。
無料デモアカウントもあるのでサービスを試してからご利用いただけます。
D2C事業には欠かせないLP一体型フォームが標準装備されています。累計5万ページ以上のLPが作られたリピストの知見をもとにさらにCVRを上げるフォームに進化。改正特商法に対応した形式で確認ページをスキップさせ、「1クリック」で購入完了が可能です。CVR向上により新規顧客の獲得に大きく貢献します。
メッセージの表示順や内容、デザインを自由に編集できます。会話形式で入力が進むため、一般的なフォーム入力より抵抗感が少なく、離脱率の大幅な改善が期待できます。LP内の購入ボタンで起動するほか、チャットだけを見せることもできるので、LP代わりに使うことも可能です。
購入確認ページや購入完了ページで、チェンジオファー(アップセルやクロスセル)が行えます。たとえばLP上ではサンプル購入で訴求し、確認/完了ページで定期申し込みへ引き上げる、といった施策が可能になり、購入単価とLTVの向上に貢献します。また、購入完了ページでチェンジが成立すると先行する注文情報は自動的にキャンセルされるので、 手動での処理は不要です。
初期費用、月額費用については事業者様の商材、事業形態によって異なりますのでお問い合わせください。
リピストX(クロス)サービス資料
リピストX(クロス)のサービス概要資料です。機能説明、各種連携先や導入までの流れ
更新:
2023.06.28作成:
サービス提供企業更新:
2023.06.28作成:
サービス提供企業株式会社リピスト
代表者名
吉原 庄三郎
資本金
20,000,000円
従業員数
50~99名
設立年
2013年
上場区分
非上場
今なら無料でサービスを掲載いただけます
企業のみなさまへ
あなたもDXログにサービスを掲載しませんか?
あなたもDXログに
サービスを掲載しませんか?