AirCourse(エアコース)
eラーニングシステム
更新日:2022.12.14
eラーニングシステム
更新日:2022.12.14
この資料でわかること
料金 | 120円〜 |
---|---|
対応規模 | 50~99名 |
サポート | サービス提供企業へお問い合わせください |
分かりやすい動画による各種研修コースが受け放題で受講できます。(コンテンツ・プラスをご利用の場合)
ビジネスユーザにニーズの高い各種の「標準研修コース」があらかじめ用意されているため、導入後すぐにeラーニングを始められます。全てのコースは、分かりやすい動画を基盤にしたコースとなっています。
受け放題で低コストな定額制になっているため、社員数が多い企業様でも安心してご受講頂けます。
標準コースの例
■新人マナー研修 ■新人基礎研修 ■IT基礎研修(Excel・Word) ■コンプライアンス研修(個人情報/ハラスメント/情報セキュリティ) ■コミュニケーション研修 ■営業基礎研修 ■ビジネススキル研修 ■労務管理研修 ■ヘルスケア研修 ■英語 など
スマートフォン等で撮影した動画をアップロードするだけで、手軽に自社コースを作成・配信できます。
パワーポイント、PDFを基にしたコースや、テスト、アンケートなども簡単に作成できます。
特に、以下のような用途でご活用いただいています。
▶集合研修を撮影してeラーニング化し、集合研修の手間を減らしたり、集合研修を受けにくい人の教育に活用。
(忙しい社員、支社、店舗スタッフ、海外法人、在宅ワーカー、内定者、取引先、顧客等への教育)
▶現場の作業を撮影して動画マニュアル化し、現場スタッフの育成に活用。
(事務作業、接客、営業、店舗・工場・倉庫・メンテナンスなどのオペレーションなど)
▶コンプライアンス教育の強化。
(研修動画に加えて確認テストを作成し、受講・テスト記録を保持)
AirCourseでは、社員教育情報を一元管理できます。
eラーニングの受講履歴、テスト結果、コース評価、アンケート等はもちろん、集合研修の実施履歴や評価、アンケート等についても一元的に管理できます。
その結果、教育担当者様、管理者様の管理の手間を減らすと同時に、人材育成のPDCA(計画、実行、評価、改善)を推進できます。
■ 充実したレポート機能
コースの受講状況やテスト結果などを一目で確認することができます。
「誰が受講していないか」「点の低い/高い人は誰か」「どのコースが評価が高い/低いか」等が分かり、すぐに改善のアクションを取ることができます。
■ コース自動評価とアンケート機能
コース受講後の自動コース評価機能がついているため、受講者評価が蓄積され、コースの改善に役立ちます。(eラーニング、集合研修の両方)
任意のアンケートも簡単に作成・取得できるため、研修前のアンケートや、研修実施後のフォローアップなどを的確に行うことができます。
■ 集合研修管理機能
AirCourseには集合研修管理機能が含まれています。
集合研修の出欠管理、リマインド、受講者ページによる資料配布、アンケート集計、受講履歴の管理など、面倒な研修管理業務を大幅に削減することが可能です。
また、eラーニングで予習をしておき、集合研修でディスカッションやワークショップを行うといった、効率的な「ブレンデッド型」の社員教育を実現できます。
▶ 初期費用0円
▶ コース受け放題でも安心の低価格
▶ 3つのプランから選べる
-----------------------------------------------------
(1) 【フリー】:まずは手軽に始めたい企業に
(2) 【ベーシック】:自社でコースを作る企業に
(3) 【コンテンツプラス】:ベーシックプランの全機能に加え、全ての標準コースが受け放題の【おすすめプラン】。
-----------------------------------------------------
★100名以上のご利用で【ボリュームディスカウント】あり。
★人数に応じてリーズナブルにご利用いただけます。
機能名 | 機能詳細 |
---|---|
各種研修受け放題 |
150コース以上の各種研修が受け放題。 |
簡単にコンテンツ作成 |
自社で簡単にコンテンツ作成 。(動画、パワーポイント、PDF、Webテキスト、テスト、アンケート等) |
全ての情報を一元管理 |
受講履歴、進捗、テスト結果などをユーザー、組織、グループ、コース毎に一元管理。 |
コース評価機能 |
各種コースに対する受講者からの評価を表示可能。 |
集合研修管理機能 |
集合研修の情報も一元管理。 |
ナレッジ共有SNS機能 |
組織、グループごとに、ナレッジをユーザが共有可能。共有された情報にコメント、リアクションを行うことも可能。 |
組織階層機能 |
自社の組織に合わせた階層で管理可能。組織ごとに管理者の設定も可能。 |
提出課題機能 |
テストのように自動で採点が難しい課題にも対応。受講者と採点者が相互で課題の提出・採点・評価・フィードバックが行える。 |
マルチデバイス対応 |
パソコンだけでなく、各種スマートフォン、タブレットでも受講可能。 |
テスト機能 |
様々な問題形式に対応。出題方法も、ランダム出題、抽出出題、問題ごとの点数の重み付け、繰り返し受験設定、時間制限など、柔軟な設定が可能。 |
アンケート機能 |
アンケート機能だけでなく、お知らせ、集計なども自動化。 |
お知らせ・リマインド機能 |
新コースのアナウンス、期限に合わせたリマインドなど、各種通知が可能。 |
セキュリティ |
IP制限を設定可能。 |
資料請求をいただいたのち、サービス提供企業より資料を送付いたします
更新:
2022.12.14作成:
サービス提供企業更新:
2022.12.14作成:
サービス提供企業KIYOラーニング
代表者名
綾部 貴淑
資本金
759,530,000円
従業員数
1名
設立年
2010年
上場区分
上場
今なら無料でサービスを掲載いただけます
企業のみなさまへ
あなたもDXログにサービスを掲載しませんか?
あなたもDXログに
サービスを掲載しませんか?