inspirX(インスピーリ)
CRM(顧客管理システム)
更新日:2022.12.14
CRM(顧客管理システム)
更新日:2022.12.14
この資料でわかること
料金 | 0円〜 |
---|---|
対応規模 | 50~99名 |
サポート | サービス提供企業へお問い合わせください |
【inspirX(インスピーリ)特徴】
●マルチチャネル対応
電話、メール、WEB、FAX等あらゆるチャネルの顧客とのやり取りを統合管理でき、全社の顧客情報基盤として活用可能です。
●マルチ業務対応
案件では業務ごとに固有の管理項目を設定できます。
●キャンペーン管理
蓄積された顧客情報からの条件抽出でキャンペーンリストを作成して管理、アウトバンド施策に活用できます。
●セルフカスタマイズ
ユーザ自身で管理項目を追加し、表示項目をドラック&ドロップで編集可能です。
●優れたユーザビリティ
ユーザのITリテラシーに依存せず、シンプルで使い勝手の良い画面/機能設計を最重要視しています。
【inspirX(インスピーリ) の導入メリット】
●統合CRMシステムとして顧客情報の活用が可能
コールセンター/コンタクトセンター、EC・通販、店舗、営業、バックオフィスの各担当、部門など顧客接点や業務別に分散で持っている顧客情報を、一元管理することで効果的なVOC(Voice Of Customer:顧客の声)の収集が可能になり、的確なプロモーションや製品・サービス開発への活用や、情報メンテナンスの効率化やコスト削減に役立ちます。
●ログイン、ポータル画面、データベースの共有化でユーザビリティに特化
ユーザ認証管理、共通ポータル画面、データベースの一元化と共有化が実現され、ユーザは複数の業務をこなす場合にも、シームレスに業務を遂行できます。またコールセンター現場の声を活かした画面設計のため、ITリテラシーの高低に関わらず、比較的容易に使い方の修得が可能です。
●他システムとの連携を強化
標準提供の連携用インターフェイスを追加し、別システムで管理される顧客情報との同期や、既設のWebフォームを介した問い合わせやリクエストを直接取り込むなど、他システムとの接続やデータ連携が実現し易い構造です。
●オンプレミスかクラウドか、必要にあわせて選択可能
当社が管理するインフラ基盤でのクラウドサービスとしての提供も可能です。規模や、期間にあわせて、オンプレミスか月額利用のクラウドサービスかを選択いただけます。
BCP対策の一環として注目されるテレワークや、在宅オペレーター。しかしながら、コールセンターにおいては、情報セキュリティ他、様々な課題があり、依然として高いハードルです。コールセンターCRM「inspirX(インスピーリ)」は、情報セキュリティ対策を重視し、業務や役職に応じた情報のアクセスを制限しつつ、各オペレーターの業務を効率化する機能強化を実現しました。
【個人情報閲覧権限による顧客情報項目のマスク機能強化】
個人情報を閲覧させたくないユーザーに対して、顧客情報項目表示をマスクする機能。データ出力の際も文字列をマスクする。
【ユーザーごとのマスク対象項目の設定機能強化】
標準項目、またはセルフカスタマイズ機能で追加した項目からマスク対象となる項目を選択可能。マスク対象項目はユーザーの役職や業務内容に応じて指定することができる。
【閲覧制限下でも一次受けの新規顧客登録を可能に】
業務や役職により、個人情報の閲覧が制限されているユーザーは顧客情報の更新はできなくなるが、権限を与えることで新規登録のみ、許可することができる。
【業務に応じたメール機能の利用権限】
メール業務においては、メールの送信やメールコンタクトの横断的な検索/照会を制限するメール機能利用権限を追加。
【通話録音ファイルダウンロード制限機能】
inspirX(インスピーリ)からの通話録音ファイルダウンロードを制限する権限を追加。(CTI連携による通録連携をしている場合)
【必須入力や取り込み機能の強化】
必須入力等入力制御系の機能及び、初期マスタ登録の際のデータ入力に関わる複数の機能を追加・強化。
●顧客からの問い合わせ・要望等、包括的に一元管理し、情報を活用したい
●電話、メール、ウェブ、FAXだけでなくSMSやLINEなど新たなチャネルからのコンタクト管理も行いたい
●目的に適したKPIを設定し、コールセンター運営を見える化したい
●ユーザが利用する機能を権限制御し、コールセンターの組織運営にマッチした機能役割を与えたい
●他部門・支店、店舗等、コールセンター以外の環境で情報共有をしたい
●コールセンターで外部データの有効活用を促進したい
●有事の際は素早く在宅勤務にシステムを切り替えたい など
アスクル株式会社、岡三オンライン証券株式会社、ジャパンベストレスキューシステム株式会社、、独立行政法人中小企業基盤整備機構、日研トータルソーシング株式会社、株式会社ニコンイメージングジャパン、株式会社ニッセンライフ、ビー・エム・ダブリュ株式会社、株式会社マイナビダイレクト、三起商行株式会社(ミキハウス)、横河電機株式会社、リコージャパン株式会社 他 300社以上
機能名 | 機能詳細 |
---|---|
コンタクト管理 |
受電・架電コンタクト/メール送受信コンタクト/内部処理コンタクト/訪問コンタクト/FAX送受信コンタクト/SMS/送信コンタクト/LINE対応コンタクト/コンタクト一括登録 |
顧客・案件管理 |
顧客・組織管理/案件カテゴリ管理/案件ステータス管理/案件担当者管理/案件付け替え/アテンション機能/さっきの案件機能 |
マルチ業務管理 |
業務別表示項目切り替え/業務別アクセス権限管理 |
メール処理 |
自動振り分け・返信/メール割当/メールテンプレート管理/レビュー管理/複数アカウント管理 |
オムニチャネル |
SMS送信機能/LINE連携機能 |
管理ツール |
顧客データ項目定義/案件データ項目定義/FAQデータ登録/画面表示項目設定/バッチジョブ管理/バックアップ設定 |
ポータル |
スケジュール管理/掲示板、ToDo/受持案件管理/検索ショートカット表示/検索ショートカット件数表示/アラート機能/ポータル表示編集 |
周知・エスカレーション |
対応者変更管理/メール通知管理/連絡先管理/ワークフロー/チャット機能/メガホンメッセージ機能/コミュニケーションボード機能 |
各種情報検索・出力 |
顧客検索/案件・コンタクト検索/FAQ、テンプレート検索/過去事例検索/汎用検索、出力/音声認識機能による検索 |
ワークフロー |
ワークフロー定義/タスク管理/担当者管理/ステータス・期日管理/案件情報との紐づけ |
キャンペーン |
キャンペーン管理/リスト抽出/担当者割り当て/スクリプト管理/キャンペーン分析 |
システム間連携I/F |
WebAPI/顧客CSV取込バッチ |
統計レポート |
案件カテゴリ別/案件一次返信時間/案件完了時間/送受信メール件数/コンタクト処理件数/レポーティング機能での業務横断検索対応 |
ユーザ・権限管理 |
ユーザ管理/パスワード管理/役職(権限)管理/チーム管理/個人ポータル管理/ショートカット・検索管理/テレワーク時の情報アクセス権限 |
アクションメッセージ |
アクションメッセージ機能(該当顧客と対話中、お知らせすべきことがあればアイコンで注意喚起、タブの切り替えでメッセージ表示) |
ナレッジ管理 |
FAQ管理/テンプレート管理/掲示板管理/コール削減フラグ |
データ管理 |
各種CSVデータ入出力/顧客CSV取込バッチ/名寄せ管理/案件付け替え |
システム間連携(オプション) |
CTI連携/Webフォーム連携/FAX連携/DB連携(JDBCなど) |
別途相談
資料請求をいただいたのち、サービス提供企業より資料を送付いたします
更新:
2022.12.14作成:
サービス提供企業更新:
2022.12.14作成:
サービス提供企業バーチャレクス・コンサルティング
代表者名
丸山 勇人
資本金
20,000,000円
従業員数
300~599名
設立年
2017年
上場区分
非上場
今なら無料でサービスを掲載いただけます
企業のみなさまへ
あなたもDXログにサービスを掲載しませんか?
あなたもDXログに
サービスを掲載しませんか?