DXログ|DX推進のためクラウドサービス比較サイト

あなたの企業のDX推進室

サービス掲載について

  • カテゴリから探す
  • 記事から探す
  • DXログとは

ビジネスチャットツールの比較・選び方のポイントは?

ビジネスチャット・社内SNS

2023.06.01

2023.06.01

ビジネスシーンでのコミュニケーションを円滑にすることができるビジネスチャット。これまでメールでやり取りしていて、「気軽に連絡を取れない」という課題を解消するためにツールの導入を考えている方もいるのではないでしょうか。 今回は、ビジネスチャットツールをどのような基準で選べば良いのかを解説します。

ビジネスチャットとは

ビジネスチャットとは、ビジネスシーンで使われるチャットツールのことです。プライベートでLINEやFacebook Messengerを利用して気軽に連絡をしているように、ビジネスシーンでも気軽に連絡を取りやすくなります。

これまで、ビジネスシーンの連絡はメールでおこなっていた企業もあるのではないでしょうか。メールでも連絡を取ることはできますが、軽い連絡でもビジネスマナーに気を遣わなければいけなかったり、送受信に時間がかかってしまったりします。

このような、メールで連絡することで発生するコミュニケーションコストを軽減できるのがビジネスチャットの特徴といえるでしょう。

 

ビジネスチャットとは?機能やメリット、無料で使えるサービスまですべてがわかる

 

ビジネスチャット・社内SNS 2022.12.11

ビジネスチャットの機能

ビジネスチャットにはメールとは異なる機能がいくつか搭載されています。ビジネスチャットの基本となるチャット機能をはじめ、ファイル共有機能、掲示板・フィード機能、タスク管理機能などがあります。

また、社内・社外で利用するためにはセキュリティに関する機能も重視したいところです。ビジネスチャットには、セキュリティに関するさまざな機能があります。ここで紹介する機能を活用することで、業務を円滑に進めましょう。

基本的な機能
機能 詳細
グループチャット機能 複数人でチャットができる
ファイル共有機能 ExcelやPowerPoint、PDFなどのファイルをチャットで共有することができる
掲示板・フィード機能 ユーザーが投稿し、投稿内容を見れる機能
スタンプ機能 テキスト以外に、絵文字やスタンプでコミュニケーションができる機能
タスク管理機能 タスクを依頼・管理する機能
音声・ビデオ通話機能 そのチャットを使っている人同士で、音声通話・ビデオ通話ができる機能
履歴検索機能 チャットの履歴を検索できる機能

 

セキュリティに関する機能
機能 詳細
IP制限機能 チャットに接続する元のIPを制限する機能
アカウントロック機能 アカウントの利用者に対して管理者がロックをする機能
端末制限機能 チャットに接続する端末を制限する機能
シングルサインオン機能 1つのID・パスワードで複数のアプリケーションにログインできる機能
ゲストモード機能 一時的なアカウントを発行する機能

 

ビジネスチャットの選び方

これまで、ビジネスチャットとはどのようなものなのか、どのような機能を搭載しているのかを解説してきました。ここでは、多くのビジネスチャットツールがあるなかで、どのようにして選べばよいのかを解説します。

費用

ビジネスチャットを導入するうえで、費用は重要な選定基準になるでしょう。ビジネスチャットのなかには、一部機能に制限があるものの、無料で使えるものも多くあります。チーム内など、小さな範囲でビジネスチャットを利用する場合、無料のまま使い続けることができる場合もあります。

自身がどのようなシーンにおいてビジネスチャットを利用したいのかをあらかじめイメージしたうえでツールを選ぶことで、コストパフォーマンスの高いツールを選ぶことができるでしょう。

機能

ビジネスチャットツールを選ぶとき、利用できる機能も確認しておきましょう。どのツールを利用しても気軽にチャットを利用することはできますが、そのほかに搭載している機能はツールによって異なります。

チームで利用したければグループチャット機能を搭載しているもの、業務の進捗管理に利用したければタスク管理機能を搭載してるものを選ぶでしょう。このように、ビジネスチャットを利用する用途に応じて必要な機能が異なるため、あらかじめ用途を明確にして必要な機能を把握しておきましょう。

使いやすさ

ビジネスチャットツールを利用するうえで、使いやすさは重要な要素になってきます。ビジネスチャットツールを利用するおもな目的は「気楽なコミュニケーション」にあるでしょう。しかし、ツールが使いづらいと気楽に利用することができず、ツールの利用が社内に浸透しなくなってしまうことがあります。

無料で利用できるツール無料トライアルで試せるツールも多いので、使いやすさを事前に確認したうえで導入を検討していきましょう。

ビジネスチャットの運用で設ける社内ルールはどのようなものが適切か

マナーはあくまでも、組織に属する個人、社会人として身につけておくべきものという位置付けになります。これとは別に、運用上のルールや投稿ルールを設けている企業もあります。

社内ルールとしてはどのような内容を設けるのが良いのでしょうか。代表的なものとしては、以下のような社内ルールが挙げられます。

  • チャットルームが乱立しないように新規ルームの設置は管理者のみにする
  • 全体への共有事項へは「了解しました」というメッセージではなく、スタンプでリアクションをする
  • 自身の個人携帯などからビジネスチャットにアクセスすることを禁止

これらは自社にとって該当しないというものもありますし、運用を開始した後で見えてくる課題もあります。それに応じて、社内ルールを設けるのが良いでしょう。
ビジネスチャットを導入する際の社内ルールについて、こちらの記事で詳しく解説しています。ぜひご覧ください。

ビジネスチャットを導入する際には7つの社内ルールが重要になる

 

ビジネスチャット・社内SNS 2022.12.11

ビジネスチャットでコミュニケーションをスムーズに!

いかがでしたか。今回は、ビジネスシーンでのコミュニケーションを円滑に進めることができるビジネスチャットツールを紹介しました。

社外との連絡であればメールを利用する有用性も高いですが、あまり気を遣う必要のない社内でメールを利用していると、業務効率を落とすことにつながってしまう場合があります。円滑に進められるコミュニケーションを円滑に進めるべく、この機会にビジネスチャットの導入を検討してみてください。

ビジネスチャットがよくわかる

本記事ではビジネスチャットを、いろんな角度から紹介をしました。ビジネスチャットに興味のある方はこちらの記事も読んでいます。ビジネスチャットを導入するために参考になる記事ばかりですので、ぜひご覧ください。

 

チャットとメールの違いは?メリットや使い分け方も

 

ビジネスチャット・社内SNS 2022.12.1

サービス資料
ダウンロードリスト

    選択中の資料 0

    個人情報の入力不要で

    ダウンロードいただけます。

    このカテゴリに関連するサービス

    編集部おすすめ記事

    • 請求書の書き方・作り方とは?インボイス対応の請求書の書き方も解説 請求書発行システム
      2023.12.04
    • 領収書の宛名なしは違法?金額のみで宛名が空欄の領収書の経費処理とは 経費精算システム
      2023.12.04
    • 領収書の偽造や改ざんにあたる行為や罪とは?不正への対応方法や偽造の防ぎ方も解説 経費精算システム
      2023.12.04
    • DXの目的とは?目的が必要な理由や具体例を紹介! DX
      2023.11.30
    • DX時代におけるセキュリティの重要性と企業がおこなうべき対策 DX
      2023.11.30
    • DXとデジタル化の違いとは?DX化を進めるためのポイントを解説! DX
      2023.11.30
    • DX推進におけるロードマップの作り方!必要性についても解説 DX
      2023.11.30
    • DX推進のための取り組み内容や6つの手順と成功のポイントを紹介 DX
      2023.11.30
    • 2025年の崖とは?経済産業省が指摘する問題点と克服方法をわかりやすく解説 DX
      2023.11.30
    • DX推進における6つの課題と解決策をわかりやすく解説 DX
      2023.11.30

    企業のみなさまへ

    あなたもDXログにサービスを掲載しませんか?

    あなたもDXログに

    サービスを掲載しませんか?

    今なら無料でサービスを掲載いただけます

    サービス資料をダウンロード

    入力いただいたメールアドレスあてにダウンロードURLをお送りします。
    企業から営業の連絡がくることはありません。

    • 必須

      任意

        個人情報の取り扱いについて 利用規約 に同意する

        サービス掲載企業向け
        DXログ媒体資料

        DXログにサービスの掲載を
        ご検討者様向けの資料です。
        ご登録いただいたメールアドレスに資料を
        お送りいたします。

        • メールアドレス

          必須

          任意

            • 名前

              必須

              任意

                • 会社名

                  必須

                  任意

                    • 電話番号(ハイフンあり)

                      必須

                      任意

                        個人情報の取り扱いについてに同意する