DXログ|DX推進のためクラウドサービス比較サイト

あなたの企業のDX推進室

サービス掲載について

  • カテゴリから探す
  • 記事から探す
  • DXログとは

ランサムウェアの種類ごとの特徴や攻撃手口を詳しく解説

ウイルス対策・不正アクセス対策

2023.05.26

2023.05.26

ランサムウェアとは、PCのデータを暗号化したり、ロックをかけたりして、解除を条件に身代金を請求するマルウェアです。 従来まではフィッシングメールをばらまき、偶然感染した企業に身代金を請求する方法が主流でした。しかし、最近では資金の豊富な企業に的を絞り、データの暗号化と情報の流出の脅迫により、高額な身代金を要求する手口が増えています。 本記事ではランサムウェアの概要と種類、攻撃手口を解説します。

ランサムウェアとは

ランサムウェアとは、感染したPCのデータを暗号化する(暗号型)、OSにロックをかける(端末ロック型)などして、使えないようにした後、復元や解除を条件に身代金を請求するマルウェアです。マルウェアとは悪意のあるプロクラムやソフトウェア、ウイルスの総称です。 「ransom」とは身代金を意味し、コンピュータープログラムを意味する「software」と組みあわせてランサムウェアと呼ばれています。

犯罪者がランサムウェアを利用し、個人や企業を対象としたサイバー攻撃は世界中で被害をもたらしています。 感染経路はフィッシングメールの添付ファイルやリンク、ウェブサイト、USBメモリが一般的です。 感染するとデスクトップなどに脅迫文が表示され、金銭の支払いを要求されます。なお、要求通り金銭を支払っても、暗号やロックが解除されるとは限りません。そのため、感染に対する防衛が何より大切です。

ランサムウェアの種類一覧

ランサムウェアは種類により感染経路や手口が異なるため、どのようなタイプがあるのか理解を深めることも防衛するうえで大切です。以下に6つの代表的なランサムウェアを特徴とあわせて紹介します。

  • LockBit
  • Hive
  • Night sky
  • WannaCry
  • Maze
  • NetWalker

LockBit

2019年9月に攻撃が確認された、ランサムウェアの中でも新しいタイプです。政府機関のほかに金融機関や医療機関など潤沢な資金がある企業を標的としています。ロックビットの特徴は、犯罪者の指示がなくとも標的を自動で探し拡散できる点です。

Hive

ハイブは2021年6月に現れたランサムウェアで、米国の医療機関を中心に被害が拡大しています。標的は企業が中心で感染経路はRDPやVPN、脆弱性への対策がされていないセキュリティ機器のほか、フィッシングメールも確認されています。OSはWindowsとLinuxが標的です。

Night sky

ナイトスカイは2021年12月より活動が確認されたランサムウェアです。感染経路はVMware社の提供するVDI、Horizo​​nのLog4jの脆弱性を悪用したものとされています。なお、窃盗データを公開するリークサイトには日本企業の被害とみられる情報もあるため、国内で被害に合う可能性は十分にあります。

WannaCry

ワナクライは2017年に世界中で大規模な被害をもたらしたワーム型ランサムウェアです。ワームとは自己複製能力があり、宿主を必要とせず単独で活動しながら感染を拡大できるマルウェアの一種で、身代金を要求するランサムウェアと組み合わせ感染力を高めている点が特徴です。 Windowsを標的とし、SMBv1の脆弱性を悪用したことで感染が広がりました。また、身代金は足のつかないビットコインで要求されます。

Maze

メイズは2019年5月ごろ確認されたランサムウェアで、ChaChaの亜種とみられています。感染経路はフィッシングメール、RDPやVPNとなり、データの暗号化による身代金の請求および、窃盗と脅迫をおこないます。 なお、サイバー犯罪集団はメイズの更新を停止するとし、事実上の活動終了を発表しました。しかし、時を同じくしてメイズの亜種とみられるEgregoが登場したため、現在でも対策は必要です。

NetWalker

2019年以降、米国や西ヨーロッパ諸国で感染をみせたマルウェアで、現在では世界中の企業を標的としています。感染経路は複数あり、フィッシングメール、RDP、VPNのほかにWebアプリも含まれています。ネットウォーカーもほかのマルウェアと同様に、データの暗号化による身代金の請求だけでなく、窃盗データを漏洩するとして脅迫がおこなわれます。

ランサムウェアの攻撃手口

身代金の要求に留まらず暗号化する前にデータを搾取し、脅しに使う「二重脅迫」や、ランサムウェアの制作者とサイバー犯罪の実行者が異なる「RaaS」など、攻撃手口は年を経るごとに巧妙化しています。以下に代表的な手口を紹介します。

  • ばらまき型
  • 標的型
  • RaaS
  • 二重脅迫や四重脅迫
  • 破壊型

ばらまき型

事業規模や組織の資金力に関係なく、無差別にフィッシングメールを送り付け、誤って感染した企業に対し現実的な額の身代金を請求する方法です。ばらまき型は従来のランサムウェア攻撃で取られていた方法で、データの暗号化のみおこなうことが多く、身代金の請求額も数十万円程度である点が特徴です。

標的型

従来のばらまき型と異なり、最近ではあらかじめ組織の脆弱性を把握し、効率よく高額の身代金を巻きあげる標的型のランサムウェア攻撃が主流です。とくに、資金が潤沢な大企業や医療機関などが狙われやすく、国内ではLockBitによる被害が相次いでいます。

RaaS(Ransomware as a Service)

RaaS(ラース)とは、ランサムウェアの制作者とサイバー犯罪の実行者が収益を分け合うビジネスモデルです。ランサムウェアの使用料を毎月請求するタイプもあれば、身代金の70~80%を使用料として請求するタイプもあります。

RaaSの普及により、ランサムウェアの高度な知識がない犯罪者も簡単にサイバー攻撃により身代金を請求できるようになったことも、ランサムウェアの感染拡大を後押ししています。LockBitやHiveなど、近年普及したランサムウェアの多くはRaaSにより展開されました。

二重脅迫や四重脅迫

二重脅迫は「暴露型」とも呼ばれ、データを暗号化する前に抜き取り、身代金の支払いに応じなければ、顧客や企業の情報を暴露すると脅すものです。抜き取られたデータはダークウェブ上のリークサイトに一部が掲載され、身代金が請求されます。

なお、最近のランサムウェアは二重脅迫が主流です。 四重脅迫とは、身代金の請求に加え、データの暗号化、情報の暴露、サービスの妨害、利害関係者や顧客への連絡の4つをおこなう手口です。とくに、利害関係者にランサムウェア攻撃にあったことが知れ渡るため、信頼を失うだけでなく、最悪の場合、取り引きが停止される恐れもあります。

破壊型

データを暗号化するのではなく、システム自体を破壊し、機能の停止を目的としたランサムウェアです。破壊型の場合、金銭ではなく、企業や行政機関の機能自体を停止させることが目的のため、身代金の支払いでは解決できないケースもあります。また、ランサムウェアの種類によっては単純なファイルのバックアップでは回復ができない可能性があります。

巧妙化するランサムウェアから組織を守ろう

ランサムウェア攻撃の手口が巧妙化するだけでなく、新種のマルウェアは毎年のように発生しています。感染すれば身代金を請求されるだけでなく、データを暗号化されたり、暴露されたり、場合によっては破壊され機能を停止されたりする恐れもあるため注意が必要です。

ランサムウェアへの感染を防ぐためにも、不信なメールは開かないよう社員教育をする、OSなどに脆弱な部分を作らないようにするなど、セキュリティ対策を入念におこないましょう。

サービス資料
ダウンロードリスト

    選択中の資料 0

    個人情報の入力不要で

    ダウンロードいただけます。

    このカテゴリに関連するサービス

    編集部おすすめ記事

    • 請求書の郵送方法は?郵送マナーや封筒・送付状の書き方を紹介! 請求書発行システム
      2023.12.05
    • 請求書の電子化とは?電子請求書のメリット・デメリットや法律上の注意点を解説 請求書発行システム
      2023.12.05
    • 請求書の宛名は「御中」と「様」どちらの書き方が正しい? 請求書発行システム
      2023.12.05
    • 請求書のメール送付は可能?文例や注意点・ルールを紹介! 請求書発行システム
      2023.12.05
    • 法定休日と所定休日の違いは?割増賃金のルールや注意点を解説 勤怠管理システム
      2023.12.05
    • 所定労働時間とは?法定労働時間との違いや計算方法を詳しく解説 勤怠管理システム
      2023.12.05
    • 年末調整は自分でできる?確定申告との違いや確定申告が必要なケースを解説! 労務管理システム
      2023.12.04
    • インボイス制度の経過措置とは?期間や仕入税額控除の計算方法を解説! 請求書発行システム
      2023.12.04
    • PDFに押す電子印鑑の作り方や編集方法!押し方や注意点も解説 電子契約サービス
      2023.12.04
    • タイムカードの使い方!はじめてでもわかる基本の操作方法や見方 勤怠管理システム
      2023.12.04

    企業のみなさまへ

    あなたもDXログにサービスを掲載しませんか?

    あなたもDXログに

    サービスを掲載しませんか?

    今なら無料でサービスを掲載いただけます

    サービス資料をダウンロード

    入力いただいたメールアドレスあてにダウンロードURLをお送りします。
    企業から営業の連絡がくることはありません。

    • 必須

      任意

        個人情報の取り扱いについて 利用規約 に同意する

        サービス掲載企業向け
        DXログ媒体資料

        DXログにサービスの掲載を
        ご検討者様向けの資料です。
        ご登録いただいたメールアドレスに資料を
        お送りいたします。

        • メールアドレス

          必須

          任意

            • 名前

              必須

              任意

                • 会社名

                  必須

                  任意

                    • 電話番号(ハイフンあり)

                      必須

                      任意

                        個人情報の取り扱いについてに同意する