Mac対応の会計ソフト9選!無料プランや無料期間のあるサービスの比較もあり!
会計ソフト(財務会計)
2023.06.12
2023.06.12
会計ソフトは日々の帳簿記入から決算書の作成まで幅広い会計業務を効率化し、業務時間を短縮してくれます。そのため、会計ソフトを使用してみたいといった企業も多いのではないでしょうか。 今回はそんな会計ソフトのなかでも、Macをメインで使用している企業向けにMac対応の会計ソフトを選ぶ際のポイントを解説します。
Macで会計ソフトを使うには?
しかし、近年ではビジネスシーンでもMacの活用が増えてきたことから、Mac対応の基幹業務システムは増加してきています。 Mac対応の会計ソフトを利用することで、従来必要だった環境構築の手間を省いて直接利用することが可能です。
Macに会計ソフトを導入する際に確認しておきたい提供形態
会計ソフトの提供形態には大きくインストール型とクラウド型の2つがあります。提供形態によって特徴が異なるので、自社の運用に合ったものを選ぶようにしましょう。
インストール型
インストール型は、CD-ROMやDVD-ROMなどのパッケージソフトをダウンロードしたり、Web上でインストールできるソフトをダウンロードすることで利用できる形態を指します。 インストール版では自社サーバーを設置し、ローカル環境で運用することもできるため、オフラインでも利用することができます。また、インターネットを経由しないので、環境設定によってはセキュリティリスクを抑えた運用をすることができます。
クラウド型
クラウド型は、インターネットのある環境でアカウントにログインするなどして利用できる提供形態です。 クラウド型では、インターネット環境があればPC・携帯・タブレットなどすべての端末からアクセスできます。また、自動でアップデートやバグの修正をおこなってくれるため、システムを管理する技術者を社内に設置しなくても比較的簡単に運用をすることができます。
無料のサービスもうまく利用して自社にあった会計ソフトを選ぼう!
Mac対応の会計ソフトは近年増えており、無料のものや無料で体験できるプランも豊富になってきています。ますは、無料サービスや無料トライアルが利用できる会計ソフトを使ってみることがおすすめです。 自社の課題をきちんと把握し、利用したい機能や企業規模などを照らし合わせて自社にあった会計ソフトを選んでいきましょう。
企業のみなさまへ
あなたもDXログにサービスを掲載しませんか?
あなたもDXログに
サービスを掲載しませんか?