directとは
「direct」は、お客様の声と共に進化を続ける国産ビジネスチャットです。建設業や小売業など、現場を持つお客様のリアルタイムコミュニケーションツールとしてさまざまな企業に導入されています。チャット・電話・Web会議など、業務での情報共有のスピード化やテレワーク業務の効率化を実現できます。情報セキュリティマネジメントシステム(ISMSおよびISMSクラウド)の認証を取得、安心して利用できます。
1. 「direct」の特徴
チャット機能
ペアトークやグループトーク・ボイスメッセージや位置情報の送信など、多彩な情報伝達が可能。参加メンバーの閲覧状況もリアルタイムに確認できます。
通話・ビデオ通話機能
音声やビデオでの通話や画面共有が可能です。テレワークや出張先でも簡単に利用できます。
アクションスタンプ機能
トーク画面でアンケート作成やタスク送信が簡単におこなえます。ボタンをタップするだけでアクションスタンプを付けられ、回答も簡単です。
(特許取得済 特許第6255646号)
ファイル共有・ノート機能
画像や動画・Office・aiファイルなど、幅広く共有可能です。後から参加したトークメンバーも、ノート機能を使うと簡単にに要点を確認でき、引き継ぎも容易になります。
堅牢なセキュリティ
国際的セキュリティ認証、ISO/IEC 27001:2013(JIS Q 27001:2014)およびISO/IEC27017:2015(JIP-ISMS517)を取得しています。国内のサーバーを使用しており、アクセス制限やセキュアなサーバー管理などで情報資産を守ります。

2. 「direct」のゲストモード
店舗とお客様、建設会社と協力会社など社外メンバーを「ゲスト」として招待できます。ゲストからは“1:1”、担当者からは“1:多数”でつながることができます。情報の一斉配信や告知など、さまざまな用途に活用できます。

価格・料金プラン
directの料金プランは以下の通りです。これらのプランのほか、最大5,000名まで利用可能です。100名以上の利用については、問い合わせが必要です。
項目 | フリー | ベーシック | プラス | プレミアム | マックス |
初期費用 | – | – | – | – | – |
月額費用 | 0円 | 6,000円 | 12,000円 | 27,500円 | 50,000円 |
詳細 | 10名まで | 10名まで | 20名まで | 50名まで | 100名まで |
導入実績
導入企業が入ります。導入企業が入ります。導入企業が入ります。導入企業が入ります。導入企業が入ります。導入企業が入ります。導入企業が入ります。導入企業が入ります。導入企業が入ります。導入企業が入ります。導入企業が入ります。導入企業が入ります。導入企業が入ります。
企業情報
企業名 | L is B |
資本金 | 100,000,000円 |
代表者名 | 横井 太輔 |
従業員数 | 10~49名 |
設立年 | 2010年 |
上場区分 | 非上場 |