目次
kinconeとは
「kincone」は、勤怠管理・交通費精算クラウドです。お手持ちのスマートフォンやタブレット端末をタイムレコーダーにすることができます。アプリをインストールするだけなので、特別な機器は必要ありません。
SuicaやPASMOなどをタイムカードにすれば交通費も読み込み可能です。また、SlackやLINE WORKS、Googleカレンダー、人事労務freeeなど、他社サービスとの連携も充実しています。
1. さまざまな打刻方法!場所を選ばない勤怠管理&交通費精算ツール
kinconeアプリをインストールしたスマートフォンやタブレット端末がタイムレコーダーになります。
従業員がSuicaやPASMO、モバイルSuicaなどの交通系ICカードをタッチするだけで、出勤/退勤時間と交通費情報を同時に読み取りが完了します(一部を除くFeliCaカードに対応しています)。
また、LINE WORKSやSlack、ChatWorkなどと連携することができ、普段お使いのチャットツールから打刻も可能です。

2. 働き方改革に対応!労働時間の自動集計
労働時間や出退勤時刻、休日など、自社の規則に沿った設定をすることができます。データ集計は自動です。

3. ワークフローを使った申請・承認に対応
取り込んだ勤怠や交通費データは、ワークフロー機能を利用して申請・承認をおこなうことが可能です。その後はExcel帳票を作成したり、csv出力して給与管理システムにインポートしたりすることができます。人事労務freeeをお使いであれば自動連係も可能です。

機能一覧
勤怠管理 | アプリ打刻 PC打刻 ビジネスチャット連携 |
他社サービス連携 | kintone LINE WORKS Slack Chatwork 人事労務freee Googleカレンダー など |
交通費精算 | Suica・PASMO等交通系ICカード読み込み モバイルSuica・モバイルPASMO読み込み |
ワークフロー | 勤怠&交通費の申請~承認 給与管理システム連携 |
価格・料金プラン
項目 | 料金 |
初期費用 | 0円 |
月額費用 | 200円(税別)/1従業員 |
詳細 | 5従業員から利用可能 年払いで5%値引 |
導入実績
Sansan、スタディスト、プロフェッショナルバンク、トレタ、個太郎塾など
企業情報
企業名 | ソウルウェア |
資本金 | 3,000,000円 |
代表者名 | 吉田 超夫 |
従業員数 | 10~49名 |
設立年 | 2012年 |
上場区分 | 非上場 |